グローイン・グランマ通信

NPO法人グローイン・グランマのブログです
NPO法人グローイン・グランマは川崎市を拠点に子どもの健やかな育ちを願って、子育て支援を目的にし、2008年12月にスタートしました。保育園の元園長達が自らの経験や技術を生かしながら、子育て支援と乳幼児教育関係者の研修を中心に子どもに関わる活動を続けています。
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | スポンサードリンク | - | | - | - |
    平成31年1月の保育セミナーのお知らせ
    0

      平成31年1月の保育セミナーです。たくさんのご参加お待ちしております。

      FAX送信先が、044−766−3387に変更になりました。

      1218日から19日までの受け付けです。

       

      講師:掛札逸美氏(NPO法人保育の安全研究・教育センター代表)
      内容:子どもの命を守る:日々の気づき・ヒヤリハット
      日常の小さな気づきは、大きな事故の予防につながり、仕事のしやすさにもつながります。新年度に向けて、今からチェックと共有の方法を明確にしていきませんか? 小さな気づきを「報告してくれてありがとう!」と皆で明るく受け止め、命を守るために活かし、園全体のシステム改善に活かしていく方法です。


      お問い合わせはコメント欄をご利用ください。(非公開)
       記事内にて回答いたします。
       

      ↓クリックして拡大↓

      | growin-granma | 保育セミナー | 20:55 | comments(0) | - |
      「かわさき子どもの権利の日のつどい」イベントを終えて
      0

        川崎市には「子どもの権利条例」があります

        川崎市こどもの権利条例は、全国ではじめて、平成13(2001)年に誕生しました。

        子どもがひとりの人間として大切にされ、守られながら、自分らしく生きられるように作られたものです。条例は11月20日を「かわさき子どもの権利の日」としています。

         

        今年度は2018/12/15(土)に幸市民館で、イベント「かわさき子どもの権利の日のつどい」が開催されました。

         

        グローイン・グランマではこのつどいに参加し、「親子で作って遊ぼう・玉手箱」を開催しました。

        牛乳パックを使って親子で工作をしました。

        玉手箱の中から何が出てくるかな? ワクワク、ドキドキ……

         

        写真は製作中の様子です。

        お父さんたちの参加も多くあり、和やかな雰囲気の中で進行しました。

         

         

        お父さんやお母さんに手助けしてもらいながら思い思いの作品を仕上げ、個性のある玉手箱ができました。

         

         

        仕上がった作品で遊びながら「楽しかった!」という感想が多く聞かれました。

        また「お母さんを驚かしてみたい!」と笑顔で話すお子さんもいました。

        | growin-granma | イベント | 20:53 | comments(0) | - |
        2018年度 0歳児の親子のための こころとこころをつなぐ「ちいさなおはなし会」 12月
        0

          0歳児の親子のための

           こころとこころをつなぐ「ちいさなおはなし会」

          主催:川崎市男女共同参画センター(愛称 すくらむ21)

           

           

           

          12月13日(木)の内容を紹介します。
           

          ↓クリックして拡大↓

           

          ―あそびの様子・活動をとおして―

           

           小春日和の過ごしやすい冬のはじまりでしたが、数日前から雨まじりの寒い日がつづき、本格的な冬の到来となりました。

          寒い冬は、小さいお子さんを連れてのお出かけは特に大変ですね。

          荷物も多く一苦労ですが、みんな準備万端。モコモコ暖かくしてもらい、元気なお顔をみせてくれました。

           

           

          絵本の読み聞かせから

           

          こども向け                       

          「ねないこだれだ」(せなけいこ 作・絵)

          「いやだいやだの絵本」シリーズの中の一冊、長く読みつがれ、国内ベストセラーに選ばれています。

          「おおきい ちいさい」(元永定正 作)

          おおきな丸とちいさな丸、大きな四角と小さな四角、いろいろな形の大小。「おおきい ちいさい」と読み手の声とともに楽しめます。

          「ノンタンぶらんこのせて」(キヨノサチコ 作・絵)

          読み手が絵本の表紙を見せると、おかあさんの膝からおりて最前列にお座りです。

           

          大人向け

          「サンタクロースってほんとにいるの?」(てるおかいつこ 作・杉浦範茂 絵)

          小さかった頃に抱いたサンタクロースへの夢。親になった今、「サンタクロースって本当にいるの?」の疑問にどうこたえていったらよいのでしょう。絵本の中には、さりげなくも優しい答えが…

           

          「十二支のはじまり」(岩崎京子 文・二俣英五郎 画)

          来年は亥年。どうやって十二支は決まったの、なぜ猫はいないの?

          お母さんたちは、興味津々に聞いていました。

           

          おしゃべりタイム

          「絵本国内ベストセラー20」の絵本を紹介した後、「思い出の絵本・お母さんの好きな絵本・我が子の好きな絵本」を聞いてみました。

          ・「ぐりとぐら」や「はらぺこあおむし」「ノンタン」「ぐるんぱのようちえん」「エルマーのぼうけん」などベストセラーの絵本がやはり思い出の絵本としてあげられていました。

          ほかに「100万回生きたねこ」「花さき山」など。加古里子の絵本が好きというお母さんもいました。

          思い出とともに

          ・姉と「ぐりとぐらのホットケーキ」ごっこをして遊んだ

          ・小学生の友達が家に来た時に「からすのパンやさん」を母が読み聞かせてくれた

          ・「ウォ―リーをさがせ!」を兄と一緒にさがした

          ・「おおきなかぶ」は劇であそんだ記憶がある

          ・「エルマーのぼうけん」チュ―インガム、棒つきキャンデーなどを持っていく冒険にワクワクした

           

          読んでもらった記憶があまりないと言うお母さんも、ベストセラーの絵本を見ているうちに、懐かしい記憶がよみがえり「また読んでみたい」との声が聞かれました。

           

          人のぬくもりを感じながら読んでもらう絵本は、思い出とともに、心の栄養となっていくことでしょう。

           

          ふれあいあそび

          お手玉をお餅に見たてて

          ♩ぺったらぺったん♩ ついたお餅は、神棚へ

           

          ♩ぺったらぺったん♪ ついたお餅は、おとなりへ

           

          ♩ぶーぶーぶー♩指人形の動きにあわせて可愛いお尻をフリフリ

           

          あそびの紹介

          フォトスタンドの作り方の紹介

          秋から冬の自然物を使って(木の枝・松ぼっくり・どんぐり・数珠玉・千両・万両・お茶の実・椿の実、殻・押し花・押し葉など)フォトスタンドの作り方を紹介

           

           

          それぞれに、出来上がりを想像しながら材料を選びました。どんなフォトスタンドが出来あがるかな?楽しみです。

          他に、どんぐりゴマ、やじろべえの作り方の紹介

          「わたしも、どんぐりゴマまわしてみる」小さなお手々で挑戦

           

           

          お楽しみタイム

          いつもの♩よいさっさ よいさっさ♩ おしゃもじ人形で「はじまりはじまり」

           

           

          ペープサート「なんだろな?」「ぴょーん」

           

          てぶくろを利用した指人形

           

           

          次回は、来年1月12日(第2土曜日)

          土曜日開催です。お父さんの参加もお待ちしています。

           

          お申込みなどは「すくらむ21」の電話・FAX・ホームページにてお願いします。
          http://www.scrum21.or.jp/

          申し込み用紙はこちら


          ご意見・ご感想はブログのコメント欄をご利用ください。非公開をご希望の方はその旨お書き添えください。

           

          | growin-granma | 絵本の読み聞かせ | 20:41 | comments(0) | - |
          保育セミナーだより(12/8)
          0

            平成30年11月1日(木)に今井和子先生による「3歳未満児の育ち〜遊びこそ豊かな育ち」を開催しました。

             

            受講者の感想より

            ・一人遊びを誰にも邪魔されずに遊べる環境の重要性

            ・玩具の取り合いが起きるとすぐに「貸して」というフレーズを使ってしまいがちなので、今後は言葉がけを見直したい

            ・好きな事に夢中になれることは、大人になっても通じること、子どもの頃からが重要だと思った

             

            お問い合わせはコメント欄をご利用ください。(非公開)

             記事内にて回答いたします。

            | growin-granma | 保育セミナー | 20:36 | comments(0) | - |

            一番上へ